未分類

上丸優剛さん

~Vol.3 「APUにはまだまだ知らない世界がある」~

氏名:上丸優剛

学年:2回生

学部:APM

所属団体・サークルまたは活動:POS(Power of Sports),APU Flag Football, APU volleyball, English TA

出身:東京都

【要約】

 海外経験が豊富な上丸さんでもAPUではまだまだ知らない世界が広がっていたそう。上丸さんのいうAPUは「いい意味でやばいやつ」と出会える場所だという。また、留学前から英語ができていたわけではないと語る上丸さん。一回生へのアドバイスなど必見!

【APUでよかったと感じることは何ですか】

 日本のことをよくわかっていないまま海外に行ってしまったという感覚があるので、APU「いい意味でやばいやつ」に出会えたことは本当によかったなと感じます。「いい意味でやばいやつ」というのは、個性豊かで、自分の強みをしっかり持っている人たちのことで、まさしくAPUでしか出会えないような人たちばかりです。APUで全然知らない世界がまだ日本にあったんだと、嬉しさを覚えます。

【 APUは他にも留学制度があるにもかかわらず、なぜDDPを選択したのですか】

 大きく言って3つあって、まずは2つの修士号を得られることです。2つ目は、自分が留学してきた経験を踏まえて、1年間では足りないと感じたからです。3つ目の理由は、留学先の選択肢の少なさです。DUDPではAPMの場合、フランスのネオマビジネススクールのみが選択肢としてあり、一年留学の場合、オランダやドイツなどの他の国の中の多数の学校から自分に合う学校を選ばなくてはいけません。そのため、1年留学では選択肢が多すぎて自分にとって決めるのが大変であり、さらに2年という時間が学びを活かしてくれるのではないかと考えました。

【コロナが終息したら何をしたいですか】

とにかく海外に行きたい!海外には定期的に行かないと落ち着かないですね。

【今までどの国に行ったことがありますか】

韓国、中国、オーストラリア、タイ、カナダ、ドイツ、オランダ、アメリカ

【カナダに留学する前の英語力はどのくらいでしたか】

簡単にいうと、中学生時代の英語の成績は五段階評価で言えば2でした。ただ、洋楽とか英語は好きでした。でも、勉強して英語を学ぼうとかは一切思ってませんでしたね。

【最後に、一回生に向けてアドバイスがあれば教えてください】

 取れるチャンスは全てとって、とりあえず極限まで自分を追い詰めることで、限界を突破できると考えてます。自分のやりたいことにはしっかり取り組んでいくことが大事。自分の趣味が広がって、その趣味のおかげで何か広がる道や、APUで色々な人からの刺激があると思うので、頑張ってください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です